日本精工株式会社(本社:東京都品川区、代表者:取締役 代表執行役社長 大塚 紀男、以下NSK)は、2012年11月1日(木)~11月6日(火)に東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される「JIMTOF2012 第26回日本国際工作機械見本市」へ出展します。
NSKは工作機械のコア部品である軸受、ボールねじ、リニアガイド、メカトロ製品、そしてスピンドルの 5つの 要素部品を製造・開発している唯一のメーカーとしての総合技術力をベースにしたきめ細かい販売サービスで、お客様の更なる期待にお応えします。
工作機械業界で求められる高精度化、耐発熱性、高速回転化などの更なる高性能化に加えて、近年新興国市場を中心に需要が伸びている標準機能で低価格化を実現した製品など、幅広いニーズにお応えします。
■ NSKの出展コンセプト
「Your Real Partner. ~ベストソリューションで、おこたえする。真のパートナーでありたいから~」について
NSKでは、前回に引き続き、今年度も「Your Real Partner.」を基本コンセプトとしました。軸受と精機製品の総合力を活かした適切なアドバイスやソリューションを提供すべく、常にお客様のために、実直に果敢に全力で、決してあきらめずに行動してきたこと。それがまさに連綿とつづき、これからも変わらないNSKの文化です。今回、新たにサブテーマ「ベストソリューションで、おこたえする。真のパートナーでありたいから」を掲げ、お客様の最大の喜びを表しています。「お客様のモノづくりを支える真のパートナーを目指し、お客様の期待以上のサービスとソリューションを提供していきたい」という強い想いを込めました。
■ NSKの展示品
「高機能製品」から幅広くご活用いただける「標準製品」の展示をはじめ、「グリース潤滑」に関わる新しい技術提案として、ダブルナット冷却を提案するなど、お客様のそれぞれのニーズにあったベストソリューションをご紹介します。この他、工作機械に使用される精密軸受・ボールねじ・リニアガイドの新商品、機械の高速化・高精度化・長寿命化を満足する高機能シリーズ、メカトロ製品における新提案、機械の信頼性を高める新たな潤滑技術など、幅広い製品を展示します。
■ 主な展示品
工作機械に使用される精密軸受・ボールねじ・リニアガイドの新商品、機械の高速化・高精度化・長寿命化を満足する高機能シリーズ、メカトロ製品における新提案、機械の信頼性を高める新たな潤滑技術、など
製品名 |
製品の特長 |
ダブルナット冷却ボールねじ |
大型工作機械の高速化・高精度化への対応
|
NSKリニアガイド™
「X1シール付きローラガイド」 |
工作機械の長寿命化と省資源化に貢献
|
NSK標準ボールねじ
「ハイスピードSSシリーズ」
「高速・重荷重用サポートユニット」 |
世界最高速の標準在庫ボールねじ
|
精密アンギュラ玉軸受用
「高清浄度包装 CLRPAC(クリアパック)」 |
開封後洗浄・脱脂が不要な高清浄度包装により生産効率の向上に貢献
|
工作機械用アンギュラ玉軸受
「ロバストシリーズEタイプ」 |
耐焼付き性の向上と長寿命化を実現
|
- ※特別展示物:ヒューマンアシストロボットの展示
-
画像センサと距離センサにより得られた外界情報を、独自の処理を行うことにより、自律で階段を認識しながら昇降し人を先導する、脚先に駆動車輪を備え、平地や段差での高い移動能力を有した「盲導犬型ロボット NR003」を展示します。
本ロボットは、NSKが培った機械要素部品技術にメカトロニクスの高度なセンサ技術を統合することで可能にしました。NSKでは、従来の工業用ロボット分野の開発に加え、少子高齢化・労働人口の減少といった21世紀の課題を踏まえ、「生活」や「人間」を支援する、車椅子や盲導犬・介護犬の代用などへの応用が可能な、人間をアシストする自律移動ロボットの研究開発に2004年に着手し現在に至っています。
NSKはこれからもヒューマンアシストを目指したロボット開発を通じて、潜在的な課題をいち早く捉え、当社が持つ「トライボロジー」「材料」「解析」「メカトロ」の4つのコアテクノロジー(4 Core TechnologiesTM)を活かすことで、この分野の発展に貢献していきます。
■展示会概要
展示会名 |
JIMTOF2012第26回日本国際工作機械見本市 |
全体コンセプト |
匠の技と先端技術の融合“Mono-Zukuri” innovation |
主催 |
一般社団法人 日本工作機械工業会/株式会社東京ビッグサイト |
開催期間 |
2012年11月1日(木)~11月6日(火)9:00~17:00 |
会場 |
東京ビッグサイト(東京国際展示場、東京都江東区有明) |
出展ブースNo. |
西2ホール No.W2026 |
公式ウェブサイト |
https://www.jimtof.org/jap/
|
■技術講演について
NSKは、日本工作機器工業会(
https://www.jmaa.or.jp/japan/index_j.html)
が開催する技術講演会において、ホールねじ及び直線運動用案内など、工作機械の高精度化や高信頼性に貢献する最新の技術動向を紹介します。
■ NSKについて
NSKは、Motion&Controlを事業基盤とし、軸受や精機製品の分野において90年以上の歴史をもつ世界有数のメーカーです。近年、機械(メカ)とエレクトロニクスを融合させたメカトロ製品にも注力しています。開発・設計、生産、販売、アフターサービスまで、世界28カ国、208カ所にわたり拠点ネットワークを構築し、世界中のお客様の多様なニーズに迅速かつ的確に応え、ソリューションを提供しております。今後も世界をリードする総合的な技術力・サービス力で、お客様のご期待にお応えします。