
NSKは1916年に日本で最初に軸受(ベアリング)を世に送り出して以来、日本における軸受のパイオニアとして、さまざまな軸受を開発・供給し、産業の発展と機械の進歩に大きく貢献してきました。現在NSKは、軸受の分野で日本第一位、世界でも有数の地位を誇っています。また、軸受の生産で培ってきた精密加工技術を利用し、早くから自動車部品、精機製品などの分野に進出し、多角化も進めてきました。
NSKは米州での販売会社設立を皮切りに、1960年代初めから日本以外での事業拠点の設立を進め、グローバル展開を本格化してきました。1970年にはブラジル・サンパウロ市郊外に生産拠点を設け、その後も北アメリカ、イギリス、アジア諸国に新たな生産拠点を開拓してきました。そして、1990年には英国最大のベアリングメーカーであったRHPブランドで有名なUPI社を買収。ヨーロッパ市場全域にわたりNSKの生産拠点・販売拠点は強化され、ヨーロッパ市場でのNSKの地位をより強固なものとしました。
さらに1990年代中ごろからNSKは中国・アジアへの事業展開を加速し、特に急速に成長する中国市場において、研究開発から販売、技術サービスまで自己完結できる強固な体制の構築を進めています。
NSKは、全社をあげて、法令遵守の徹底及び企業の社会的責任に基づいた事業活動の推進により一層努めてまいります。また、グローバルネットワークを通じて開発力・生産力・販売力・経営力の相互強化に努め、さらなる進化をめざします。
会社名 | 日本精工株式会社 (にっぽんせいこう、英文名NSK Ltd.) |
---|---|
創立 | 1916年11月8日 (大正5年) |
資本金 | 672億円 (2022年3月31日現在) |
本社 | 〒141-8560 東京都品川区大崎1-6-3 (日精ビル) |
電話 | 03-3779-7111 (代表) ※製品、技術に関するお問い合わせは こちら |
代表者 | 取締役 代表執行役社長・CEO 市井 明俊 |
従業員数(連結) | 30,577人 (2022年3月31日現在) |
売上高(連結) | 8,652億円(2022年3月期) |
アクセスマップ | 交通 / 周辺 / 印刷用[PDF] |