基本情報

代表者 | 代表取締役社長 小林 克視 |
---|---|
資本金 | 75億円 |
所在地 |
|
代表連絡先 |
|
土地面積 | 156,788㎡ |
従業員数 | 775人(2023年3月31日現在) |
生産品 | 自動車関連製品(ステアリング等) |
各種外部認証 | ISO9001認証取得 ISO14001認証取得 ISO/TS16949認証取得 ISO45001認証取得 |
総社工場 総社製造部
- 電車をご利用の方
- JR両毛線 「新前橋」駅からタクシーで約10分
- お車をご利用の方
- 関越自動車道 前橋ICから約10分
総社工場 赤城製造部
- 電車をご利用の方
- 東武伊勢崎線 「伊勢崎」駅からタクシーで約20分
- お車をご利用の方
- 北関東自動車道 伊勢崎ICから約10分
沿革
総社工場
1961年 | 北日本精工株式会社として前橋市鳥羽地区で操業開始 |
---|---|
1967年 | 日本精工株式会社に吸収合併 日本精工株式会社 前橋工場となる |
1975年 | 総社工場1号棟を建設。前橋工場の分工場として総社地区で操業開始 |
1980年 | 総社工場2号棟、3号棟を同時に新設 |
赤城工場
1989年 | 総社工場の分工場として赤城工場 操業開始 |
---|
総社工場 総社製造部/総社工場 赤城製造部
1993年 | 前橋・総社・赤城工場を統合、事務部門を一本化し各工場をプラント制とする 操業開始 |
---|---|
1999年 | プラント制から製品別工場として 前橋工場、総社工場の2工場に分割 |
2001年 | EPSの生産、設計開発部門を分社、エヌエスケー・ステアリングシステムズ株式会社(NSSH)として運営開始 |
2002年 | 日本精工株式会社 総社工場・赤城工場を吸収合併し、NSKステアリングシステムズ株式会社(NSSH)としてスタート |
2005年 | 設計部門をNSSHから分離し、日本精工株式会社の管轄下へ移管 |
2008年 | 機能部門、生産部門を再編し、生産部門を総社プラント、赤城プラントとする |