概要
高温用フッ素系グリースと二硫化モリブデン系固体潤滑により、最高400℃までの大気中で適用可能な転がり軸受です。

製品一覧
高温グリース封入軸受(KPMグリース)

高温グリース封入軸受(KPMグリース)
NSK長寿命高温グリースKPMを封入した大気専用の高温軸受です。
特長
- 大気高温用フッ素系グリースで、NSK独自添加剤により長寿命です。
- 大気中、230℃までの高温で使用できます。
用途例
- 炉内搬送装置
- 事務機定着高温部
YSタイプスペーサ型高温軸受

YSタイプスペーサ型高温軸受
高温用YSタイプ軸受は、転動体間に合金系自己潤滑材料(焼結合金)をスペーサに使用した軸受です。真空・高温環境に適します。
特長
- 真空、350℃までの高温で対応できます。
- 固体潤滑剤スペーサによる潤滑で、長寿命です。
用途例
- イオン注入装置
- スパッタ装置
SJタイプ高温用固体潤滑軸受

SJタイプ高温用固体潤滑軸受
高温用SJタイプ軸受は、保持器のひとつのポケット内にある2個の転動体間に固体潤滑剤スペーサを配置した“さやえんどう”構造の軸受です。真空・高温環境に適します。
特長
- 真空および大気中の400℃までの高温で対応できます。
- 固体潤滑剤スペーサによる潤滑と、保持器で保持する構造で長寿命です。
用途例
- 炉内搬送装置
- 高機能フィルム製造高温装置
よくある質問
- 高温環境用軸受はどのくらい高い温度で使用できますか。
-
- グリース品は230℃まで、SJ軸受は400℃まで使用できます。
- 高温用グリースにはどのような種類がありますか。それぞれのグリースの使用限界温度を教えてください。
-
- 長寿命フッ素系グリースKPM、クリーン環境用フッ素グリースDL2があります。最高温度は230℃が目安です。