
NSKについて
株式について
決算・業績について
NSKについて
- Q1: 会社の設立はいつですか?
- A: 1914年に日本精工合資会社として創業、1916年に日本初の軸受(ベアリング)メーカーとして東京都品川区に日本精工株式会社(NSK)を創立しました。2016年11月には創立100周年を迎えました。
会社沿革については
こちら
をご覧ください。
- Q2: 会社概要、事業内容について教えてください。
- A: NSKは、「産業機械事業」「自動車事業」の2つの分野で事業を展開しており、総合軸受メーカーとして幅広い分野でのニーズに応えています。
会社概要の詳細については、本ウェブサイトの「
会社概要
」をご覧ください。
事業内容については、本ウェブサイトの「
事業紹介
」をご覧ください。
- Q3: 経営方針や中長期目標を知りたいのですが?
- A: NSKは、会社の目指すところを「企業理念」に定めています。その理念に基づいて中長期の経営戦略・経営計画等を策定し、事業運営を行っています。
NSKの企業理念については
こちら
をご覧ください。
また、中期経営計画は
こちら
をご覧ください。
- Q4: CSRへの取組みについて教えてください。
- A: NSKは、本業のビジネスを通じて「円滑で安全な社会」や「地球環境の保全」に貢献することを企業理念で明確にしています。
役員、従業員一人ひとりがNSKの役割をしっかり認識し、お客様をはじめとするステークホルダーの視点に立って、事業の発展と社会への貢献に誠実に取り組んでいくことで、企業価値向上と持続的成長を目指していきます。
詳細
については、本ウェブサイトの「
CSR
」をご覧ください。
- Q5: コーポレートガバナンスへの取組みについて教えてください。
- A: NSKは、持続的かつ中長期的企業価値の向上のためには、透明・公正かつ迅速な意思決定を行うための仕組みが不可欠であると考えています。この実現のために、NSKはコーポレートガバナンス体制の充実を図っています。
NSKのコーポレートガバナンスについては、
こちら
をご覧ください。
株式について
- Q1: 株式はどこの証券取引所に上場していますか?
- A: 東京証券取引所の第一部に上場しています。
尚、東京証券取引所に上場したのは1949年5月です。
- Q2: 証券コードは何番ですか?
- A: 証券コードは「6471」です。
- Q3: 売買単位株式数は何株ですか?
- A: 売買単位株式数は100株です。
- Q4: 株価を知りたいのですが?
- A: 現在の株価については、
こちら(Yahoo!ファイナンス)
をご覧ください。
- Q5: 配当金の権利確定日はいつですか?
- A: 期末配当金は3月31日、中間配当金は9月30日です。
- Q6: 配当方針について教えてください。
- A: NSKは株主の皆さまに対する利益還元を重要な経営方針の一つとしています。
配当方針と配当金推移、今期の配当予定につきましては、
こちら
をご覧ください。
- Q7: 株主優待制度はありますか?
- A: ございません。
- Q8: 名義変更や住所変更など株式の諸手続きはどのようにしたらいいですか?
- A: 本ウェブサイトの「
株式手続きのご案内
」をご覧ください。
決算・業績について
- Q1: 決算期はいつですか?また、次の決算発表はいつですか?
- A: 決算期は毎年3月31日です。今後の決算発表日の予定につきましては、「
IRカレンダー
」をご覧ください。
- Q2: 最近の決算内容を知りたいのですが?
- A: 本ウェブサイトの「
決算関連資料
」をご覧ください。四半期毎の決算短信、決算説明資料などを開示しています。
また、過去5年間の業績ハイライトについては、
こちら
をご覧ください。
- Q3: 統合報告書、アニュアルレポート、有価証券報告書などはどこで見ることができますか?
- A: 本ウェブサイトの「
IR資料室
」よりご覧いただけます。
- Q4: IRに関して分からないことや資料請求はどこからできますか?
- A: 本ウェブサイトの「
IRに関するお問い合わせ
」からお問い合わせください。