食品機械は、生産する食品の「衛生安全」への考慮が要求されます。また、食品メーカー各社が、自社の食品の特徴を出すため、オリジナル機械が多いのが特徴です。
生産工程は大きく二つに分けられ、前工程(原材料処理、食品製造・加工)、後工程(分配・計量、梱包・充填)に分類されます。前工程では原材料の洗浄、切り分け、分類などがあり、生産手法に合わせてさまざまな機械が開発されています。後工程では機械の精度の高さ、スピードが要求されています。

近年の食品への異物混入問題等により、市民の食に対する信頼性が大きく揺らいでいます。機械に対する要求も、さらに安全で信頼性が高く、メンテナンス性の良い製品が求められるようになってきています。NSKでは材料技術、潤滑技術、精密技術などのNSK独自のコアテクノロジーを活用して市場のニーズに対応し、食品機械の性能向上に大きく貢献しています。
NSKの実績・革新的技術
食品機械には、製造物が人の口に入ることから、安全性はもちろんのこと機械を扱う職場でのメンテナンス性向上が求められています。スペーシアシリーズはそれらのニーズに応え、食品の安全性に貢献します。

関連製品
高速静音ボールねじBSS型

高速静音ボールねじBSS型
当社従来品に比べ騒音レベルで6db以上低騒音化。コンパクトで高速性に優れています。
モノキャリア™・タフキャリア

モノキャリア™・タフキャリア
ボールねじとリニアガイドが一体化した、軽量コンパクトな一軸アクチュエータです。
NSKリニアガイド™

NSKリニアガイド™
各種使用条件に対応した、豊富なラインナップを展開。
メガトルクモータ™

メガトルクモータ™
駆動部に減速機を使用していないため、ガタが無く、高精度、高トルク、軽量、小型化を実現しています。
耐環境型メガトルクモータ

耐環境型メガトルクモータ
IEC規格で、ダイレクトドライブモータで世界初IP66に対応。
食品機械用グリース封入ステンレス軸受

食品機械用グリース封入ステンレス軸受
NSF H1カテゴリーに登録の食品機械用グリースを封入したステンレス製軸受をシリーズ化。耐熱用(最高200℃) のNSF H1カテゴリー登録の食品機械用グリースも対応可能です。
その他関連製品

深溝玉軸受

小径及びミニアチュアボールベアリング

自動調心玉軸受

Nシリーズ薄肉ベアリング
