「フライングカーテクノロジー展」に初出展

~空飛ぶクルマやドローンを支える技術を紹介~

日本精工株式会社(以下、NSK)は、2020年11月4日(水)~11月6日(金)に東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される”空飛ぶクルマ”の展示会「フライングカーテクノロジー」に初出展します。

渋滞が激しい都市部、交通が不便な山間地域及び離島などでのクルマに代わる代替移動手段として、空飛ぶクルマ、「フライングカー」の実用化に期待が高まっています。また、無人航空機ドローンは、カメラ搭載による空撮や監視、軽荷物の輸送、農業、災害時の救助、ホビー用途などニーズの拡大が見込まれています。

このような中、経済産業省と国土交通省が日本における”空飛ぶクルマ”の実現に向け「空の移動革命に向けた官民協議会」を設立しました。本協議会で提示されたロードマップに沿い、各社が試作機の開発を進めており、試作機を開発する上で、航空機と同レベルの安全性や信頼性の確保、更に静粛性や航続距離の延長も求められています。

NSKは、空飛ぶクルマが飛行する上で最も重要な部品の一つである、プロペラの回転を支え、推進力や揚力を変えるためブレード(羽)の向きを調整する”可変ピッチ機構付きモータハブ”を開発しました。この”可変ピッチ機構付きモータハブ”にはNSK製の軸受やボールねじが使用されています。

展示会場では、昨年飛行試験に成功した機体で、実際に使われた機構ユニット現品をカットモデルにして内部構造を紹介します。この他、ドローンに最適なモータ用軸受や、カメラの撮影角度を調節する回転部に使われる軸受なども展示します。

NSKは、1916年に日本で初めてベアリング(軸受)の生産を開始して以来、100年以上にわたり常に革新的な技術に挑戦してきました。強みである摩擦の低減や機械要素の動きと制御、Motion & ControlTM の技術を活かして空飛ぶモビリティの開発に貢献していきます。

電動車向け低フリクションハブユニット軸受
NSKブースイメージ

主な出展品

1. 可変ピッチ機構付きモータハブ
高品質なアンギュラ玉軸受、スラストニードル軸受、ボールねじなどのNSK製品を使って、プロペラの回転を支え、そのブレード(羽)の姿勢を緻密に変えるモータユニット試作品です。 推進力や揚力を自在にコントロールし、前後左右へと思い通りの飛行を可能にします。
2. 小型から産業用向けドローン用高信頼性軸受
雨天時にも水の侵入が無いシール付き軸受、さらには錆の心配がない独自開発のステンレス軸受など、如何なる気象条件の中でも信頼性を実現します。この他、小型・軽量化、低摩擦、高速回転で、飛行の省エネや高速化に貢献する軸受を開発しています。
可変ピッチ機構付きモータハブ

 

出展概要

展示会名 フライングカーテクノロジー
日程 2020年11月4日(水)~11月6日(金)
10:00~17:00
会場 東京ビッグサイト(東京都江東区) 南4ホール
NSK ブース No. 南4ホール(4F) Q-11
公式ウェブサイト https://www.n-plus.biz/fct/ New Window

NSKについて

NSKは、1916年に日本で最初の軸受(ベアリング)を生産して以来、100年にわたり軸受や自動車部品、精機製品などのさまざまな革新的な製品・技術を生み出し、世界の産業の発展を支えてきました。1960年代初頭から海外に進出し、現在では30ヶ国に拠点を設け、軸受の分野で世界第3位、また電動パワーステアリング、ボールねじなどにおいても世界をリードしています。

企業理念として、MOTION & CONTROL™ を通じて円滑で安全な社会に貢献し、地球環境の保全をめざすとともに、グローバルな活動によって、国を越えた人と人の結びつきを強めることを掲げています。2026年に向けてNSKビジョン2026「あたらしい動きをつくる。」を掲げ、世の中の期待に応える価値を協創し、社会への貢献と企業の発展の両立を目指していきます。

プレスリリース記載の情報は報道発表日時点の情報です。
予告なしに変更され、ご覧になった時点と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。