日本精工株式会社
コーポレート・コミュニケーション部
役員含む人事のお知らせ
発令日:2025年4月1日
| 新職 | 現職 | 氏名 |
---|---|---|---|
1 | 代表執行役専務、CFO、 管理部門担当、欧米担当 | 代表執行役専務、CFO、 経営企画本部担当、事業企画本部担当、財務本部担当、欧米担当 | 鈴木 啓太 |
2 | 執行役専務、 産業機械事業本部長、 産業機械事業本部 インダストリアル本部長、 産業機械事業本部 グローバルアフターマーケット部長 | 執行役専務、 産業機械事業本部長、 産業機械事業本部 インダストリアル本部長 | 早田 龍史 |
3 | 執行職、 人事総務本部長、 法務コンプライアンス本部担当、 コーポレート・コミュニケーション部担当、 NSKフレンドリーサービス(株)取締役社長 | 執行職、 人事総務本部長、 法務コンプライアンス本部担当、 NSKフレンドリーサービス(株)取締役社長 | 岡 秀典 |
4 | 執行職、 経営企画本部長、 経営企画本部 IR室長、 アジア担当 | 執行職、 経営企画本部長、 IR担当、アジア担当 | 早速 秀明 |
5 | 経営企画本部 経営管理部長、 財務本部 連結会計部長 | 財務本部 グループ管理部長 | 南 耕二 |
6 | 経営企画本部 ガバナンス管理部長 | 宇山 英幸 | |
7 | 産業機械事業本部 デジタル化推進室長 | 平山 雄大 | |
8 | 産業機械事業本部 産業機械技術総合開発センター 精密特殊軸受技術部長 | 産業機械事業本部 産業機械技術総合開発センター 産業機械軸受技術センター 工作機械技術部長 | 星野 忠宏 |
9 | 産業機械事業本部 産業機械技術総合開発センター 精密特殊軸受技術部 精密軸受技術室長 | 高橋 孝治 | |
10 | 産業機械事業本部 産業機械技術総合開発センター 精密特殊軸受技術部 特殊軸受技術室長 | 産業機械事業本部 産業機械技術総合開発センター 産業機械軸受技術センター ロボット・モータ機器技術部長 | 狩野 充 |
11 | 産業機械事業本部 産業機械技術総合開発センター 玉軸受技術部長 | 産業機械事業本部 産業機械技術総合開発センター E&E軸受技術センター所長 | 甲斐 研吾 |
12 | 産業機械事業本部 産業機械技術総合開発センター ころ軸受技術部長 | 産業機械事業本部 産業機械技術総合開発センター 産業機械軸受技術センター 風力技術部長 | 神田 裕 |
13 | 産業機械事業本部 産業機械技術総合開発センター ころ軸受技術部 ころ軸受第一技術室長 | 産業機械事業本部 産業機械技術総合開発センター 産業機械軸受技術センター 鉄道・航空技術部長 | 亀子 峰雄 |
14 | 産業機械事業本部 産業機械技術総合開発センター ころ軸受技術部 ころ軸受第二技術室長 | 入江 悦郎 | |
15 | 産業機械事業本部 産業機械技術総合開発センター 直動製品技術部長 | 産業機械事業本部 産業機械技術総合開発センター 直動技術センター所長、 産業機械事業本部 産業機械技術総合開発センター BS技術部長 | 水口 淳二 |
16 | 産業機械事業本部 産業機械技術総合開発センター 直動製品技術部 BS技術室長 | 高橋 大樹 | |
17 | 産業機械事業本部 産業機械技術総合開発センター 直動製品技術部 LG技術室長 | 産業機械事業本部 産業機械技術総合開発センター 直動技術センター LG技術部長 | 狩野 健司 |
18 | 産業機械事業本部 産業機械技術総合開発センター PLM技術部長 | 産業機械事業本部 産業機械技術総合開発センター 産業機械軸受技術センター 産機・GAM技術部長 | 田中 貞幸 |
19 | 産業機械事業本部 産業機械技術総合開発センター システム商品開発部長 | 産業機械事業本部 産業機械技術総合開発センター 産機新商品開発室長 | 窪川 稔 |
20 | 産業機械事業本部 産業機械技術総合開発センター スマートデザイン推進室長 | 産業機械事業本部 産業機械技術総合開発センター 産業機械軸受技術センター 産機軸受開発室長 | 河田 真一 |
21 | 産業機械事業本部 産業機械技術総合開発センター 評価実験室長 | 産業機械事業本部 産業機械技術総合開発センター 直動技術センター 試験研究部長 | 齊藤 秀徳 |
22 | 産業機械事業本部 産業機械技術総合開発センター サテライト技術室長 | 産業機械事業本部 産業機械技術総合開発センター 産業機械サテライト技術室長 | 馬上 英信 |
23 | 産業機械事業本部 産業機械技術総合開発センター 技術サポート室長 | 産業機械事業本部 産業機械技術総合開発センター 産業機械軸受技術センター 軸受技術サポート室長 | 田邉 晃一 |
24 | カーボンニュートラル推進部長 | 神田 洋 | |
25 | コーポレート・コミュニケーション部長 | 岡本 綾 | |
26 | デジタル変革本部 ICTソリューション部長 | 下野 誠司 | |
27 | デジタル変革本部 ITガバナンス部長 | デジタル変革本部 ICTソリューション部長 | 山田 学 |
28 | 技術開発本部 技術活動支援室長 | 自動車事業本部 パワートレイン本部 新領域企画室長 | 石川 宏史 |
29 | 技術開発本部 コア技術研究開発センター 第一研究開発室長 | 小俣 弘樹 | |
30 | 産業機械事業本部 管理部長 | 岩間 健郎 |
執行役退任後の就任予定について:
吉清 知之は執行役専務、産業機械事業本部長を2025年3月末に退任後、2025年6月、株式会社天辻鋼球製作所 取締役社長に就任予定。
明石 邦彦は執行役常務、品質保証本部長を2025年3月末に退任後、2025年6月、NSKワーナー株式会社 取締役社長に就任予定。
組織改正:
経営企画本部、財務本部及びコーポレート・コミュニケーション部の一部を改組し、経営企画本部下に、経営管理部、ガバナンス管理部及びIR室を新設。また、財務本部 グループ管理部は、一部業務を経営企画本部に移管し連結会計部に改称。
自動車事業本部 パワートレイン本部 新領域企画室を解消し、その機能を自動車技術総合開発センター 新製品開発部に移管する。
産業機械事業本部 デジタル化推進室の新設。
産業機械事業本部 産業機械技術総合開発センターの再編。
・産業機械技術総合開発センター下の産業機械軸受技術センター、E&E軸受技術センター及び直動技術センターを解消。
・CMS本部下のCMS開発センターを産業機械技術総合開発センターに移管
・産業機械技術総合開発センターの組織は精密特殊軸受技術部、玉軸受技術部、ころ軸受技術部、直動製品技術部、PLM技術部、システム商品開発部、スマートデザイン推進室、評価実験室、サテライト技術室、技術サポート室とする。