Press Release

「エネルギー・ハーベスティング技術展」に出展

~「高意匠性色素増感太陽電池パネル」を組込んだ環境モニタリング端末を出展~

高意匠性色素増感太陽電池パネル
高意匠性色素増感太陽電池パネル

日本精工株式会社(本社:東京都品川区、代表者:取締役 代表執行役社長 内山 俊弘、以下NSK)は、2016年4月20日(水)~4月22日(金)に幕張メッセ(千葉県千葉市)で開催される総合展示会、「Techno-Frontier2016」の「エネルギー・ハーベスティング技術展」*1に初出展します。

NSKでは、従来剤より透明性の高い電荷輸送剤*2を開発し、色彩性、透明性、デザイン性に優れた色素増感太陽電池パネルの作製を可能と致しました。今回、発電機能と意匠性を併せ持つ、「高意匠性色素増感太陽電池パネル」を電源とする、室内環境モニタリング端末*3の試作品を参考出展致します。

*1:一般社団法人 日本能率協会が主催する、光や熱、電磁波、振動、人の動作などから電力を得るエネルギー・ハーベスティング(環境発電)の技術・製品・部品に焦点を当てた国内唯一の専門技術展。「エネルギー・ハーベスティングや再生可能エネルギー」のさらなる高度化に向けての、技術相談・情報交換・ミーティング・商談が活発に行われます。

*2:電荷輸送剤は色素増感太陽電池の色素と電極の間で電子を媒介し、太陽電池の性能を決める重要な構成部材です。

*3:温度、湿度、照度、気圧などの環境をセンシングし、データを無線でパソコンに送信する端末。設置コスト、メンテナンスコストの削減のため、配線レス、バッテリーレスを可能とするエネルギー・ハーベスティング素子が電源に使用されると見込まれております。

高意匠性色素増感太陽電池パネルの特長

色素増感太陽電池は、現在主流であるシリコン系太陽電池、化合物系太陽電池とは異なり、色彩性、デザイン性を付与することができます。例えば、インテリア・ポスター・ステンドグラスを色素増感太陽電池で作ることができ、得られた電力を、環境モニタリング端末などの電源として使うことが可能となります。

NSKは、コアテクノロジーである材料技術で培った電気化学技術、潤滑剤開発で培った有機材料技術を色素増感太陽電池技術に展開し、従来剤より透明性の高い電荷輸送剤を開発。環境モニタリング端末用電源に適用できる、色彩性、透明性、デザイン性に優れた「高意匠性色素増感太陽電池パネル」の作製が可能となりました。

本開発品を使用した、「高意匠性色素増感太陽電池パネル」は、昨年2月に「PV EXPO 2015 ~第8回 [国際]太陽電池展」、昨年9月に「SENSOR EXPO JAPAN 2015」に出展し、多くの来場者からご好評を頂きました。

主な展示物

色彩性、透明性、デザイン性に優れた「高意匠性色素増感太陽電池パネル」と、これを電源として組み込んだ環境モニタリング端末(試作品)を実演展示致します。

環境モニタリング端末使用イメージ
環境モニタリング端末使用イメージ

展示会概要

展示会名 エネルギー・ハーベスティング技術展
会場 幕張メッセ
開催期間 2016年4月20日(水)~22日(金) 10:00~17:00
出展ブースNo. 6ホール No. 6B-217
公式ウェブサイト https://www.jma.or.jp/tf/ja/kousei/E03energy.html New Window

NSKの再生可能エネルギー技術への取り組み

NSKは、Motion & Control技術を基盤とした機械要素部品メーカーとして、太陽電池製造装置用軸受、風力発電用大形軸受などの開発により、再生可能エネルギー技術の発展に貢献しております。NSKは、今後も軸受などの機械要素製品の開発を通じて培ったコアテクノロジーを最先端の再生可能エネルギー技術に展開し、持続可能な社会の発展に貢献していきます。