Press Release

世界最大出力 コラム式電動パワーステアリングを開発

~ ラック推力12,000Nを達成 ~

NSKは、3Lクラスの大型車に搭載可能な世界最大の*ラック推力、12,000Nまで対応可能なコラム式電動パワーステアリングシステムを開発しました。

コラム式電動パワーステアリング

近年、燃費向上、クリーン化、電子制御化など様々なニーズから、油圧パワーステアリングから電動パワーステアリング(以下EPS)への移行が進んでいます。しかしながらこれまで、出力の関係でEPSは主に小型車を中心としたマーケットで展開されていました。

EPSシステムの高出力化には、モータから発生する力を無駄なく伝達し、小型化することが課題となっていました。

今回NSKは、コア技術であるトライボロジー、解析技術、材料技術、メカトロ技術を最大限に活用し、モータの高出力化および機構部品の高効率化を達成し、大型3Lクラスに適用可能なラック推力12,000NのEPSシステムの要素開発を完了いたしました。

【製品の特長】

世界最大のラック推力12,000Nを達成
2Lクラスの車が限界とされていたコラム式EPSが、3Lクラスまで対応可能となりました。
  • モータ部を軽量・小型化し、さらに30%の出力トルク向上
コンパクト化と高出力化の両立
小型化により、設計の自由度と搭載性が向上します。
  • コラム部とラック&ピニオン(R&P)ステアリング部の高出力化かつ低摩擦化
  • 中間シャフト部に新開発ボールローラスライダーを採用

上記の開発により、従来比1.5倍の12,000Nを達成し、コンパクト化かつ高出力化に成功いたしました。今後、商品化に向けた開発を進め、3Lクラスの大型車への搭載を目指します。

この12,000N高出力コラムEPSシステムを、10月22日から開催される第39回東京モーターショーにおいて、プロトタイプの動展示として初出展いたします。

補足説明: *ラック推力
タイヤを操舵させるために、前輪の左右タイヤ間中央部に位置するラック&ピニオンステアリングが発生する推力。車両が大きくなるにしたがって、また据え切り時など路面負荷が大きくなるにつれて必要なラック推力は大きくなる。