概要
従来の非磁性ステンレス鋼やベリリウム銅合金に比較して、高硬度で耐食性に優れます。

製品一覧
オールセラミック軸受(酸化物系セラミックス)

オールセラミック軸受(酸化物系セラミックス)
外・内輪、玉をセラミックス製とし、フッ素系自己潤滑保持器で潤滑作用を持たせた軸受です。大気~真空の腐食環境および非磁性環境に適します。
特長
- 完全非磁性です。
- 耐食性、耐摩耗性にも優れます。
用途例
- 半導体検査装置
- レーザ検査機
よくある質問
- ステンレス軸受を使用していますが、磁石を近づけると引き合ったり、反発したりという事象がありました。ステンレスの種類で磁性を帯びる性質はありますか。
-
- 磁性を帯びる場合もあります。例えばフェライト系ステンレス(材質SUS440C)の場合磁性があり、磁石に吸着します。一方、オーステナイト系ステンレス(材質SUS304)は磁石に吸着しない性質ですが、切削や研削といった加工を行うと内部結晶に変化が生じ、磁性を帯びますので、消磁(脱磁)を行ってください。消磁を行うことができない場合は、予め非磁性を維持できるオールセラミック軸受を使用することを推奨します。
- セラミック軸受の軸とハウジングの推奨はめあいを教えてください。
-
- 軸およびハウジングともにルーズフィッティングでご使用下さい。
- セラミック軸受の潤滑はどのような方法ですか。
-
- グリースは封入していません。保持器材料による固体潤滑です。