
現在位置: ホーム >> 企業情報
会社名 | 日本精工九州株式会社 (英文名:NSK Kyushu Co., Ltd.) |
---|---|
操業開始 | 1996年4月1日(平成8年) |
資本金 | 3億円(日本精工株式会社100%出資) |
代表者 | 石川 進 |
所在地 | 福岡県うきは市浮羽町古川字日精774 |
代表電話 | 0943-77-3110 |
生産品目 | ボールねじ、モノキャリア |
日本精工九州株式会社は、1996年4月に自動車用ステアリング関連部品を中心とした生産拠点として稼動開始し、XYテーブルや特殊環境用軸受けなどの精密機械製品の生産も展開してまいりました。2001年には、NSKグループが世界トップシェアを持つボールねじの生産を開始いたしました。その後、グループ生産再編成により、『ボールねじ』(ミニチュアから大型まで)の製造に特化した生産拠点となりました。現在は、海外工場(中国 瀋陽・アメリカ フランクリン)のマザープラントとしての役割を担っています。
直動位置決め装置部品の『ボールねじ』は、工作機械や医療機器、半導体製造装置など幅広い分野で利用されており、高精度化・高速化・省エネ化と高度化する産業の需要に応え持続可能な社会に貢献しております。
また、2017年からは世界に先駆けてNSKが独自開発したオールインワンの直動製品である『モノキャリア』も製造しています。モノキャリアは、ボールねじ、リニアガイド、サポート軸受を一体化したオールインワン構造で軽量コンパクトな一軸アクチュエータであり、長期メンテナンスフリーを可能にし、幅広い用途にご使用いただける製品です。
恵まれた自然環境の中にある、福岡県のうきは市で私たちは、生産活動をおこなっています。企業活動を通じ、良き企業市民として地域社会への貢献、そして環境との調和は私たちの理念であります。
うきは市は、福岡県の南東部に位置し、南は 『耳納連山』北は筑紫次郎の名で有名な一級河の『筑後川』が流れており自然環境に恵まれた地域です。また、フルーツの産地としても名高く、四季折々の果物が私たちを楽しませてくれます。
会社の位置するエリアは、耶馬日田英彦山国定公園の普通地域に属しており、自然との調和を願い植栽や環境保全活動の取組みをおこなっております。