
日本精工株式会社(本社:東京都品川区、代表者:取締役 代表執行役社長 大塚 紀男、以下NSK)は、主に食品、医薬品、半導体製造等に用いられるドライオイルフリー圧縮機向け「高速アンギュラ玉軸受」を開発しました。
NSKは、本製品の売上として2016年度に5億円/年の売上を目指します。
プレスリリース
~L-PPS樹脂保持器を採用して低振動、低トルクを実現~
日本精工株式会社(本社:東京都品川区、代表者:取締役 代表執行役社長 大塚 紀男、以下NSK)は、主に食品、医薬品、半導体製造等に用いられるドライオイルフリー圧縮機向け「高速アンギュラ玉軸受」を開発しました。
NSKは、本製品の売上として2016年度に5億円/年の売上を目指します。
ドライオイルフリー式圧縮機は、圧縮工程で油を噴射せず圧縮を行うため、吐出空気中に油分が一切含まれない圧縮機です。このため、油分の混入を嫌う製品や環境での採用が増えています。
しかし、油を使用しない構造のため、給油式圧縮機と同等の効率を得るには約3~5倍の高速回転で運転する必要があり、騒音・振動や消費電力などの低減が要求されています。今回、この要求に応えるために、NSK独自の保持器材料L-PPS樹脂*を採用した高速アンギュラ玉軸受を開発し、低トルクと低振動を実現しました。
プレスリリース記載の情報は報道発表日時点の情報です。
予告なしに変更され、ご覧になった時点と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。